馬を間近で見ると、その大きさに驚かれる方もいます。
でも、馬はとてもおとなしくて人なつっこい動物。
あたたかく接してあげれば、馬との間に信頼関係が生ま れ、
すばらしい乗馬を体験できます。
馬とのひとときを楽しんで下さい。
でも、馬はとてもおとなしくて人なつっこい動物。
あたたかく接してあげれば、馬との間に信頼関係が生ま れ、
すばらしい乗馬を体験できます。
馬とのひとときを楽しんで下さい。
受講料
¥16,500(テキスト代別 ¥500)
¥16,500(テキスト代別 ¥500)
受講内容
騎乗(4回)各30分
騎乗(4回)各30分
ビデオ(1回)30分
(屋内馬場を完備しておりますので、雨天も決行致します。)
(屋内馬場を完備しておりますので、雨天も決行致します。)
受講時間
午前①9:00~ ②10:00~
午後③2:00~ ②3:00~
営業時間
AM8:30~PM5:00
火曜日を除く毎日
●要 電話予約 ●定休日火曜日
馬に指示を出す時に使う、騎乗者のひざから下の部分を指します。
鞍とは騎手が乗りやすく、また馬の背を保護するために装着する道具です。
サドルとも呼ばれ、本体は革でできています。
馬場鞍、障害鞍、総合鞍など、用途別にさまざまなタイプの鞍があります。
サドルとも呼ばれ、本体は革でできています。
馬場鞍、障害鞍、総合鞍など、用途別にさまざまなタイプの鞍があります。
馬にくわえさせる金属製の馬具、手綱を通じて指示を送ります。
馬に乗った回数を指し騎乗経験を測る目安に。
1鞍(ひとくら)通常30~40分程度。
1鞍(ひとくら)通常30~40分程度。
脚やむちなどを使って馬に送る合図のこと。
扶助が弱いと馬は混乱します。
扶助が弱いと馬は混乱します。
馬の歩き方、走り方の種類のこと。
・常歩(なみあし)→人間でいうところのふつうに歩くような、
一番ゆっくりな動き。
・速歩(はやあし)→人間でいうところのジョギングのような走り方、小走りぐらいの感じ。
・軽速歩(けいはやあし)→馬が走っているのを感じるぐらいの
馬に負担をかけないようなリズミカルな動き。
・常歩(なみあし)→人間でいうところのふつうに歩くような、
一番ゆっくりな動き。
・速歩(はやあし)→人間でいうところのジョギングのような走り方、小走りぐらいの感じ。
・軽速歩(けいはやあし)→馬が走っているのを感じるぐらいの
馬に負担をかけないようなリズミカルな動き。
※安全の為下記の4回のレッスンは指導員が調馬索(ひも状のもの)を馬に繋げて個人レッスンで行います。
・ビデオ研修
・騎乗実施レッスン
→最も基本的な動きである『常歩(なみあし)』練習。
無理なく馬の動きに慣れて頂きます。
・騎乗実施レッスン
→最も基本的な動きである
『速歩(はやあし)』練習。
無理なく馬の動きに慣れて頂きます。
・騎乗実施レッスン
→『速歩』に加え、初心者のレッスンで
もっとも重要な 『軽速歩(けいはやあし)』をレッスンします。
・騎乗実施レッスン
→3回目に続き『速歩』、『軽速歩』のレッスンをします。
・ズボン(ストレッチのきいた長ズボンがおすすめです。)
・靴下
・運動靴
・手袋(どんな手袋でも構いません。滑り止め付きがお勧めです。)
※装具(ヘルメット)は無料でお貸ししています。
あとはあなたの興味とやる気しだいです。
さぁ、乗馬にチャレンジ!
当京都乗馬クラブでは、お得な
4回(1回30分)¥16,500(テキスト代別 ¥500)
で乗馬できる体験レッスンをご用意しております。
全てはここからスタートです!
■騎乗4回・各30分
ビデオ(1回)30分
(屋内馬場を完備しておりますので、雨天も決行致します。)
■レッスン開始時間
午前①9:00~ ②10:00~
午後③2:00~ ②3:00~ ※要電話予約
4回(1回30分)¥16,500(テキスト代別 ¥500)
で乗馬できる体験レッスンをご用意しております。
全てはここからスタートです!
■騎乗4回・各30分
ビデオ(1回)30分
(屋内馬場を完備しておりますので、雨天も決行致します。)
■レッスン開始時間
午前①9:00~ ②10:00~
午後③2:00~ ②3:00~ ※要電話予約
知っておきたい乗馬用語
馬に指示を出す時に使う、騎乗者のひざから下の部分を指します。
鞍とは騎手が乗りやすく、また馬の背を保護するために装着する道具です。
サドルとも呼ばれ、本体は革でできています。
馬場鞍、障害鞍、総合鞍など、用途別にさまざまなタイプの鞍があります。
サドルとも呼ばれ、本体は革でできています。
馬場鞍、障害鞍、総合鞍など、用途別にさまざまなタイプの鞍があります。
馬にくわえさせる金属製の馬具、手綱を通じて指示を送ります。
馬に乗った回数を指し騎乗経験を測る目安に。
1鞍(ひとくら)通常30~40分程度。
1鞍(ひとくら)通常30~40分程度。
脚やむちなどを使って馬に送る合図のこと。
扶助が弱いと馬は混乱します。
扶助が弱いと馬は混乱します。
馬の歩き方、走り方の種類のこと。
・常歩(なみあし)→人間でいうところのふつうに歩くような、
一番ゆっくりな動き。
・速歩(はやあし)→人間でいうところのジョギングのような走り方、小走りぐらいの感じ。
・軽速歩(けいはやあし)→馬が走っているのを感じるぐらいの
馬に負担をかけないようなリズミカルな動き。
・常歩(なみあし)→人間でいうところのふつうに歩くような、
一番ゆっくりな動き。
・速歩(はやあし)→人間でいうところのジョギングのような走り方、小走りぐらいの感じ。
・軽速歩(けいはやあし)→馬が走っているのを感じるぐらいの
馬に負担をかけないようなリズミカルな動き。
※安全の為下記の4回のレッスンは指導員が調馬索(ひも状のもの)を馬に繋げて個人レッスンで行います。
● 第1回目
● 第2回目
● 第3回目
● 第4回目
・騎乗実施レッスン
→3回目に続き『速歩』、『軽速歩』のレッスンをします。
体験レッスンでご準備いただくもの
・ズボン(ストレッチのきいた長ズボンがおすすめです。)
・靴下
・運動靴
・手袋(どんな手袋でも構いません。滑り止め付きがお勧めです。)
※装具(ヘルメット)は無料でお貸ししています。
あとはあなたの興味とやる気しだいです。
京都市左京区岩倉幡枝町1040
営業時間/8:30~17:00
定休日/火曜日
営業時間/8:30~17:00
定休日/火曜日